伝統と歴史、そして革新的な技術で業界をリードし続けるHYMER。
HYMERは1957年にドイツ南部の街BadWaldseeで、Erwin HymerとErich Bachemがキャンピングトレーラー「Ur-Troll」を製作したところから始まります。
1971年にMercedes−Benzベースのインテグラルモデルを発表。その後、プルダウンベッドの採用やモーターホーム用構造壁PUALの開発など、現在にも続く革新的な技術を発表してきました。
1980年代以降に登場するHYMER B-KlasseやS-Klasseは高級モーターホームの代名詞とも言え、現在もその系譜は受け継がれています。
HYMERが数ある欧州キャンピングカーの中から選ばれる理由。高品質なキャンピングカーがもたらす、ゆとりある余暇を愉しむための空間、所有することの悦び。HYMERでしか得られない価値があります。
Bad Waldsee(バートヴァルドゼー:ドイツ南部の街)でErich BachemとErwin Hymerが作り上げたUr-Troll。ポップアップルーフを備えたERIBA Touring -エリバ・ツーリング-の誕生で、その後カタログモデルとなっていく。
ERIBA Touringにシリーズモデルが揃う。Faun, Troll, Pan, Familia, Triton, Titan。Familia,Triton,Trollは現在に続く。
初のモーターホームでポップアップルーフ機構を持つ「Caravano」をハンドメイドで作り上げる。
「ERIBA Nova」完成。
キャラバンサロン1971でMercedes-Benzベースのインテグラルモデル「Hymermobil」を初公開。
プルダウンベッドを搭載した「Hymermobil521」発表。ベストセラーとなる。
dHYMERの特長の一つである、軽量・断熱構造壁「PUAL」を開発。PUALとは、PU(ポリウレタン)とAl(アルミニウム)。
ERIBA-HYMER社設立。
「HYMER B-Klasse」発表。翌年、ヨーロッパで最も人気のあるモーターホームとなる。
フォード・トランジットをベースにした「HYMERCAR1」発表。
トランスポーターからの岐路となる「Eribacar」発表。ツーリングシリーズのキャンパー部を持つセミインテグラルモデルでルノー・トラフィックがベース。
フィアット・デュカトをベースに、トイレルームを備えた「HYMERCAR2」を発表。
業界初のISO9001認証を得る。新型「S-Klasse」発表。累計生産台数が50,000台に達する。
累計生産台数100,000台。
50周年を迎える。
「HYMERCAR」をリニューアル。
Erwin Hymer Museum完成。Erwinは2013年4月に逝去する。
「ERIBA Exciting」発表。
「ERIBA Nova」がEuropean Innovation Awardを受賞する。累計生産台数150,000台に達する。
Mercedes-Benzベースの新しいインテグラルモデル「ML-I」発表。
HYMERCARコンセプトモデルがEuropean Innovation Awardを受賞。
60周年を迎える。
HYMERが新たに開発したモーターホーム専用シャシー「SLCシャシー」を採用したB-Klasse SupremeLine発表。SLCシャシーはEuropean Innovation Awardを受賞。
フラッグシップモデル「B-Klasse MasterLine」発表。